ご飯 | フタは、一番小さいものを乗せます。 白いご飯を丸く山盛りにし、、慶事には赤飯にします。 |
---|---|
お吸物 | シイタケの千切り、又は豆腐の角切り等を調理します。 ※魚類のダシは、使いません。 |
煮豆 | うずら豆、うぐいす豆、さとう豆、大豆、小豆等を調理します。 |
煮しめ | こんにゃく、ごぼう、しいたけ、れんこん、にんじん、こんぶ、いも等を調理します。 五品または七品が基本です。 |
漬け物 | おひたし、白菜等の漬け物、又は酢もの、大根なます等を調理します。 |
〒262-0018
千葉市花見川区畑町2014
TEL 043-276-6754
FAX 043-273-6831